[アドバイス] 食品衛生責任者養成講習会について(長野県)
2020.7.21
平成27年度の食品衛生責任者養成講習会が6月10日(水)に、
諏訪市文化センターでありましたので、わたくし西村も参加して
きました。
食品衛生責任者の資格とは、簡単にいいますと
「レストランやカフェ、宿泊施設などで食品提供を行うような
施設運営をする上で、各施設ごとに食品衛生責任者を置くこと」
となっていますので、保健所の許可申請を受ける際などに
必要となる資格です。
よって、飲食店を始める場合や宿泊施設をスタートする時に
多くの運営責任者(不動産オーナーなど)が受講する講座
なのです。
わたくし西村も、不動産を購入される方が次々に受講するので
当然その存在は知っているのですが、実際に何をしているのか
までは知りませんでしたので、受講した次第です。
長野県の養成講習会は決して数が多いわけではありません。
その開催日や日程会場は、長野県のホームページ以下にて
ご確認ください。
[平成27年度]
http://www.pref.nagano.lg.jp/shokusei/kenko/shokuhin/shokuhin/27yousei.html
受講日の数ヶ月前に、受講の予約があるのですが、だいたい
予約開始時間から3時間ほどでは定員に達するそうです。
諏訪エリアでは、6月10日に100名、11月19日に100名と
かなり数が限られています。
最近は、コンビニなどでお惣菜を出すケースが急増しているとのことで
その受講者数も増えているそうです。
ちなみに、受講料は3,000円でした。
***
その内容は、朝から夕方まで、食品衛生学などを中心に、いかに食中毒をださないようにするのかをみっちりと座学のみで受講します。
途中に休憩を挟むとはいえ、9時30分から16時頃まで、椅子に座り続けて授業を聞くというのは、10年ぶりくらいの経験ですので、ちょっと大変です。
でも、飲食店で食品を提供する場合の注意事項、食中毒の怖さなどを1日で取得できるのは、非常にありがたい講座でもあります。
そして、夕方には、受講証がいただけます。
わたしは、不動産の仲介業者ですので直接は必要ありませんが
このサイトを見てくれている方々は必須の資格でしょうから、
今回の受講できたことは、非常に意味があります。
飲食店や宿泊施設を始めようと思われている方は、早めのスケジュールで受講されておくことをおすすめします。
また、長野県で受講が難しい方は他の県で受講する事も可能です。
多く講座を開設している県もありますので、調べてみても良いかと思います。
西村でした。
=========